スポンサーリンク

亜鉛華軟膏とワセリンの違いを徹底解説!どんな時に使う?正しい使い分け方は?

育児関連情報
スポンサーリンク
この記事を書いた人

ゆう

自己研鑽とチャレンジすることが大好きな、3児の父親薬剤師

【経歴】
・関東在住。
・子どもと公園やショッピングに行くための運転と散策が好き。
・ドラッグストアと調剤薬局、両方で薬剤師としての勤務経験あり。
・2023年12月にブログ立ち上げ

ascension.pharmacistをフォローする

亜鉛華軟膏とワセリンの違いを理解し、効果的に使い分ける方法を知りたくありませんか?本記事では、これらの外用薬の特性、効果、具体的な併用例を詳しく解説します。肌トラブルを早く解消し、健康な肌を保つための情報をお届けします。

  • 亜鉛華軟膏の特徴と効果
  • ワセリンの特徴と効果
  • 亜鉛華軟膏とワセリンの違い
  • 使用時の注意点

読んで、肌のトラブルを解消し、快適な日常を手に入れましょう!

スポンサーリンク

亜鉛華軟膏とワセリンの違いとは?

亜鉛華軟膏とワセリンは、どちらも皮膚の保護や治療に使用される外用薬ですが、それぞれの特性や用途には明確な違いがあります。

以下に、その違いと使用方法について詳しく解説します。

亜鉛華軟膏の概要

亜鉛華軟膏は、酸化亜鉛を主成分とする外用薬。

酸化亜鉛は抗炎症作用と収れん作用を持ち、皮膚の炎症を抑え、患部を保護する効果があります。
主におむつかぶれ、軽度の火傷、湿疹、外傷などに使用されます​。

ワセリンの概要

ワセリンは、鉱物油を精製した保湿剤で、皮膚のバリア機能を補助します。
乾燥肌の予防や軽度の傷の保護に広く使用されます​​。

無色無臭であり、不純物がほとんど含まれていないため、敏感肌や赤ちゃんの肌にも適しています。

主な違い

亜鉛華軟膏とワセリンの主な違いは、その成分と作用にあります。

特性亜鉛華軟膏白色ワセリン
主成分酸化亜鉛鉱物油(ミネラルオイル)
効果・効能湿疹・皮膚炎、やけどによる潮紅、かぶれ、あせも、ただれ手足のヒビ、アカギレ、皮膚のあれ、その他皮膚の保護
用法・用量適量を患部に塗布するか、またはガーゼ、布などに塗布し患部に貼付患部に直接塗布
妊娠中・授乳中の使用使用可能使用可能
使用が可能な年齢0歳以上
0歳以上
顔・陰部への使用顔:目に入らないなら〇
陰部:記載なし
化膿や水ぶくれへの効果××
虫刺されへの効果××
やけど・ただれへの効果×
薬のべたつきあまりないベタつき有

次に亜鉛華軟膏と白色ワセリンについて、それぞれ詳しく確認していきます。

スポンサーリンク

亜鉛華軟膏とは?その特徴と効果を解説

亜鉛華軟膏の概要

亜鉛華軟膏は、皮膚の保護や治療に広く用いられる外用薬。

このため、主成分である酸化亜鉛(ZnO)は、抗炎症作用収れん作用を持ち、皮膚のバリア機能を補助する働きがあります。
この軟膏は特に湿疹、外傷、火傷、おむつかぶれなどの症状に効果的です。

ゆう
ゆう

酸化亜鉛を含んだ製剤を皮膚に塗布すると、皮脂から遊離した脂肪酸と酸化亜鉛が反応して亜鉛イオンを生じ、弱いながら、表皮収れん作用と抗菌作用を発揮することが知られています。1

成分とその働き

酸化亜鉛は、皮膚の表面に薄い保護膜を形成し、外部からの刺激を遮断します。
この保護膜は、患部を保護し、炎症を鎮める効果があります。

また、酸化亜鉛は吸水性があり、湿潤している傷や湿疹を乾燥させる効果もあります。
これにより、感染のリスクを減らし、治癒を早めることができます。

効果と用途

亜鉛華軟膏は、多くの皮膚トラブルに対応するための汎用性の高い薬です。
以下にその主な効果と用途を詳しく説明します。

おむつかぶれ

赤ちゃんのおむつかぶれは、亜鉛華軟膏の代表的な適応症。
おむつによる摩擦や湿気から皮膚を保護し、炎症を抑える効果があります。

使用方法としては、患部を清潔にした後、薄く塗布することが推奨されます。

軽度の火傷と外傷

亜鉛華軟膏は、軽度の火傷や擦り傷にも使用されます。
酸化亜鉛が患部を覆い、外部の刺激から保護することで、痛みを軽減し、治癒を促します。

火傷の場合は、患部を冷やした後に塗布すると効果的です​。

重度のヤケドには使用できません。

これは重度または広範囲の熱傷に使用すると、酸化亜鉛が創傷部位に付着し、組織修復を遷延させることがある、とされているからです。

湿疹や皮膚炎

湿疹や皮膚炎にも亜鉛華軟膏は有効です。
これらの症状はしばしば炎症と湿潤を伴うため、酸化亜鉛の吸水性と抗炎症作用が効果を発揮します。

定期的に塗布することで、症状の改善が期待できます。

スポンサーリンク

ワセリンとは?基本的な使い方と種類

ワセリンは、保湿剤として広く使用される鉱物油から作られた製品です。
無色無臭で、皮膚に塗布するとバリアを形成し、水分の蒸発を防ぎます

ワセリンには、医療用ワセリン、白色ワセリン、黄色ワセリンなど、いくつかの種類がありますが、基本的な用途は同じです​​。

ここでは一般的によく処方される「白色ワセリン」についてご紹介いたします。

白色ワセリンの概要

白色ワセリンは、医療やスキンケアに広く用いられる鉱物油を基にした保湿剤。
皮膚のバリア機能を補助し、乾燥や裂傷から肌を保護する効果があります。

純度が高く、不純物がほとんど含まれていないため、敏感肌や赤ちゃんの皮膚にも安心して使用できます。

成分とその働き

白色ワセリンは、鉱物油(ミネラルオイル)を主成分とし、高度に精製されています。
無色無臭で、皮膚に塗布すると薄い油膜を形成します。

この油膜が水分の蒸発を防ぎ、皮膚の乾燥を防ぐ働きをします。
これにより、乾燥肌の予防や治療に非常に効果的です​。

ゆう
ゆう

“保湿剤”というより”保護剤”といったほうが適切かもしれませんね。

水分を”与える”というより、水分を”逃さない”働きをします。

また、患部に刺激が発生しないようにする働きももっています。

効果と用途

白色ワセリンは、多くのスキンケアや治療目的で使用されます。

以下にその主な効果と用途を詳しく説明します。

保湿効果

白色ワセリンは、非常に優れた保湿剤。
皮膚に塗布すると、水分の蒸発を防ぎ、皮膚を潤いのある状態に保ちます

特に乾燥肌の予防や治療に効果的です。
風呂上がりや手洗い後に塗布することで、乾燥を防ぐことができます​。

ゆう
ゆう

繰り返しになりますが、ワセリンの保湿効果は、”肌に水分を与える”のではなく、

“肌から水分が逃げないようにする”もの。

そのため、ワセリンだけでは肌にうるおいを与えられないので、化粧水や乳液などの基礎化粧品と一緒に使うのが最適となります。

傷口の保護

軽度の傷や擦り傷にも白色ワセリンは使用されます。
傷口に塗布すると、外部からの刺激、汚れや細菌の侵入を防ぎ、治癒を促進します。

また、乾燥を防ぐことで、かさぶたの形成を助け、傷跡を最小限に抑えることができます。

ゆう
ゆう

ワセリンで傷口を覆って保湿・保護することで、傷口の乾燥が防げます。

それにより、細胞の再生を促す成分を含む液の滲出を促し、傷を早くきれいに治すことができると考えられています。

また、使用前に傷口をきれいに洗っておくことも大切なポイント。
それを行った後、ワセリンを薄く塗り、その上から絆創膏を貼って保護しましょう。

皮膚のバリア機能の補助

白色ワセリンは、アトピー性皮膚炎や湿疹など、皮膚のバリア機能が低下している場合にも有効です。
薄く塗布することで、皮膚を保護し、外部刺激から守ります。

スポンサーリンク

まとめ:亜鉛華軟膏とワセリンの違いを徹底解説!どんな時に使う?正しい使い分け方は?

ここまでご紹介してきたように、亜鉛華軟膏とワセリンは、肌の保護や治療にとても役立つアイテムです。それぞれの特性を活かして、正しく使い分けることで効果を最大限に引き出すことができます。

肌のトラブルを早く解消して、快適な日常を取り戻しましょう。
試してみて、肌の変化を感じてくださいね!

スポンサーリンク

参考文献

  1. 久保田 晴寿、桜井 弘(編集)『無機医薬品化学(第3版)』 p.144 廣川書店 1999年3月15日発行 ISBN 4-567-46054-5 ↩︎
スポンサーリンク

最近の記事

スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました