町田リス園で起こったとされる脱走事件、しかし実際はどうだったのでしょうか?
この記事では、誤報の真相と共に、リス園の魅力や安全対策について深堀りします。
この記事は、以下のようなことを知りたい方にオススメです!
・町田リス園で報じられた事件の真相について詳しく知りたい方
・家族連れで楽しめる動物園や施設を探している方
・町田リス園の魅力や園内の見どころに興味がある方
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazon・楽天アソシエイト含む)を掲載しています。
町田リス園で起きた事件と真実
町田リス園の「事件」については、以下の2つが挙げられます。
①町田リス園 リス脱走疑惑
②町田リス園 レプトスピラ症報道
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
町田リス園 リス脱走疑惑について
X(旧Twitter)等を確認するとこのようなポストがみられます。
町田リス園で脱走したリス捕獲したら元の数よりも増えてた都市伝説は町田市の子どもたちに語り継いでいきたい
— 島 (@L__chalumnae) June 7, 2021
景色良いとこでシラス丼食ってたら町田リス園からの脱走兵がいて草 pic.twitter.com/iTUTFYgu9F
— けい (@itatibane) July 16, 2022
脱走した数より捕獲されたリスの数のほうが多くて話題となったのは井の頭自然文化園
2012年6月28日、東京都武蔵野市の「井の頭自然文化園」は、台風で飼育施設が破損し逃げ出したリス約30匹について、予想を上回る38匹を捕獲したことを明らかにしています。
町田リス園からの公式コメント
町田リス園で飼育されている「タイワンリス」、実は特定外来生物にしていされています。
実は鎌倉では野生化したタイワンリスが問題となっている状況。
住宅の庭で育てていた果実は食い荒らされ、家屋の柱や電線をかじられる被害も相次ぐなど、最近、神奈川・鎌倉市内ではタイワンリスによる被害が深刻化、捕獲数が過去最多に迫るほどの事態になっております。
そのようなタイワンリスの被害拡大をうけてか、2023年12月上旬にはこちらのような記事が出されておりました。
【困惑】鎌倉で特定外来生物「タイワンリス」増殖 捕獲数“過去最多”に!電話線かじられ切断、鎌倉大仏にも…|FNNプライムオンライン
そして、過去にはそのタイワンリスが町田リス園から脱走したリスだ!と報道したメディアがありました。
その記事がでた直後の2023年12月13日、町田リス園は【一部紙面の訂正とお詫び】として、以下のように公式コメントを出されております。
【一部紙面の訂正とお詫び】
— NPO法人町田リス園 公式 (@risuen_official) December 13, 2023
先日、一部紙面にて「過去に町田リス園のタイワンリスが脱走した」という旨の記述が見られましたが、そのようなことは確認されておりません。⁰不確かな情報を事実確認せず、記述発表したものです。⁰この場で訂正し、お詫び申し上げます。⁰#町田リス園 pic.twitter.com/Aru0bzyR4Q
すでに誤報元URLは削除されており、現在閲覧できないい状況ですが、一部紙面での誤報とは、「町田リス園からタイワンリス10匹脱走 園が謝罪」というような内容で掲載されていたもののようです。
町田リス園が公式にアナウンスされている通り、町田リス園からリスが脱走したという事実はありません。
井の頭自然文化園のリス脱走の件も、鎌倉市のタイワンリス問題も、リス=町田リス園と勘違いされた方が誤って情報を発信したことが発端のようです。
さらに、その情報を十分に精査せず一部報道機関が記述発表したため、町田リス園で事件が起きたと勘違いされるに至ったのだと思われます。
町田リス園 レプトスピラ症報道について
2018年2月に、町田リス園でレプトスピラ症が確認されたと報道がありました。
東京都町田市は、市営の町田リス園(同市金井町)で飼育しているタイワンリスの尿から感染症「レプトスピラ」の陽性反応が出たと発表した。実際に感染しているかどうかは未確認だが、1日から休園し、詳しい検査をしている。
レプトスピラはネズミなどが媒介する感染症で人が感染することもある。発熱、頭痛などの症状があり、重症化することもあるという。
市によると、同園でレプトスピラ感染の疑いが出たのは初めて。これまでに来園者の発症などの情報はないという。
引用元:東京・町田リス園で感染症「レプトスピラ」疑い 休園し検査 – 産経ニュース (sankei.com)
この報道以降、町田リス園でレプトスピラ症がでたという情報はなく、また、来園者の発症等もないことから、大きな問題とはならずにすんでいるようです。
町田リス園の駐車場情報
町田リス園には専用の駐車場はありませんが、薬師池公園の駐車場が近くにあります。
車で来園される方はそちらを利用するかたちとなります。
一番近いのが「薬師池 東第2駐車場」となりますが、台数が27台と少なく、土日祝等は開園前に停めないと満杯になっていることが多いと思います。
隣にある「薬師池 東第1駐車場」は156台とめることができ、距離もほぼ変わらない事から、そちらの利用でも全く問題ありません。
※駐車場の料金は全く同じ
参考:駐車・駐輪場(薬師池公園) │ 町田薬師池公園|四季彩の杜 (machida-shikisainomori.com)
開園時間と入園料
入園料 | 個人 | 団体(20名様以上) | 障がい者 ※ |
---|---|---|---|
子供(3歳以上) | 300円 | 200円 | 200円 |
大人(中学生以上) | 500円 | 400円 | 400円 |
町田リス園の見どころと魅力:約200匹のタイワンリスとふれあい体験
リスの放し飼い広場について
町田リス園の最大の魅力は約200匹のタイワンリスが放し飼いにされている広場での餌やりです。
こちらの入口から、実際にリスが放し飼いにされている広場に行くことができますが、その右横くらいにリスのハラヘリメーターとベビーカー置き場があります。
ハラヘリメーターは気付きにくいところにありますが、朝イチで行けば大体オナカをすかせていると思います。
ただ、開園から1~2時間もするとリスたちはお腹いっぱいになってひまわりの種を食べてくれなくなることもあるので、リスの餌やりを行いたいのであれば、朝イチがおススメです。
そして実際に広場にはいると、まず目に入るのがこちらの看板。
かなり味のある看板ですよね。
この看板、タイワンリスが安全な生き物ではない、注意してほしいという意味もこめて副園長が描いたものだそうです。
かわいいイメージのあるリスですが、家で飼っているペットとは違って、ときどき歯を立てたり、爪でひっかいたりすることがあります。お子様連れの親御さんに注意してもらおうと、副園長に手書きしてもらいました。
引用元:これがリス? 町田リス園の看板が凶暴すぎる! 描いた副園長に聞く (withnews.jp)
放し飼い広場ではいたるところをリスが走っていますが、たまにこのようにジッとしているリスもいます。
町田リス園のタイワンリスは人に慣れていて、こんなに近くで写真をとっても全く逃げません。
大人しくしている子がいれば、シャッターチャンスがかなりあると思いますが、指を出して咬まれないように注意しましょう。
ふれあい体験
町田リス園では、土日祝に【モルモットとなかよしタッチ】というふれあい体験が開催されております。
開始時間は画像の通りですが、先着15名まで。
整理券の販売は15分前からとなっているので並んでおく必要があります。
支払いは現金のみ(おつりが出せないのでピッタリ用意しておく必要あり)となっております。両替機が売店横にあるので、事前に準備しておきましょう。
また、付き添いは1グループにつき1名まで無料で入場することができます。
イベントの時間は大体30分間と比較的長めでした。
最初に動画を交えて、モルモットの生態について解説があり、その後、実際にモルモットを膝にのせて餌をあげたり撫でたりとふれあい体験、という流れとなります。
そのほか、水金の平日限定で【ウサギさんのお庭】というふれあい体験があるようです。
水金の平日限定!
引用元:【ウサギさんのお庭】 (machida-risuen.com)
①14:00~14:15
②14:15~14:30
各回先着5名様
料金:300円(エサ付)
対象:3歳以上
ふれあい広場にて、ウサギさんをなでたり、エサをあげたりすることが出来ます!
(抱っこは不可)
※雨天中止
近隣の公園情報
ふれあい体験もふくめ、町田リス園の滞在時間は1~2時間程度になるかと思います。
「もう少し遊ばせたいな~・・・」という時には、町田リス園の隣、薬師池東第1駐車場のちょうど真向かいに「薬師台はにわ公園」があるので、そこですこし時間をつぶしてもいいかもしれないですね。
まとめ:事件あり?子どもと楽しむ町田リス園:脱走報道を超えた魅力と安全対策
町田リス園の脱走誤報という出来事は多くの関心を集めましたが、実際に訪れてみると園内の安全管理と動物たちへの深い愛情に支えられた場所であることが分かります。
この記事を通じて、誤解が解消され、町田リス園の真の魅力が伝わったなら幸いです。
ぜひ、実際に足を運んで、リスたちのかわいらしい姿や、園内の穏やかな雰囲気を体験してみてください。
関連記事
家庭菜園で元が取れる野菜を!初心者は何を育てる?おすすめや失敗談をブログで解説
最近の記事
- 【HANA・BIYORI】入園料を安くする裏技:アクセス・スタバ・持ち込みガイド
- プール活動時の熱中症予防と水温・気温の中止基準について【学校薬剤師:水質検査】
- プールで嘔吐した児童がいた場合の対応について【学校薬剤師:水質検査】
- “郷土の森公園”水遊びの池(じゃぶじゃぶ池)で思いっきり水遊び!駐車場情報もチェック
- 胃全摘手術を受けた芸能人の現在!手術の理由とその後の活動
コメント